どのタイプかお選びください
道路基層(路盤)設置型
道路の基層(路盤)の上に置くタイプです。
接続する桝には桝タイプを使用ください。
排水性舗装に限らず、ちょっとした簡易水路としても実績がありますので、ご相談ください。
【早見表】
種別 | タイプ | 本体 | 枠 | サイド穴 | 型式 | カタログ 掲載ページ |
ノンスリップレインシューター | ボルト固定 | スチール | スチール | あり/なし | RS-D-B | 9-19 |
Sクリップ | あり | RS-D-S | 9-20 | |||
ノンスリップレインシューター 普通目 |
ボルト固定 | スチール | スチール | あり | DRS-N-B | 9-21 |
Sクリップ | DRS-N-S | 9-21 | ||||
ノンスリップレインシューター 桝タイプ |
ボルト固定 | スチール | スチール | ‐ | RS-DBD | 9-22 |
Sクリップ | ‐ | RS-DSD | 9-23 | |||
軽荷重用レインシューター | ステンレス | ステンレス | なし | RS-LC | 9-25 | |
スチール | スチール | RS-LA | 9-25 | |||
ノンスリップレインシューター エコ細目 |
ボルト固定 | スチール | スチール | あり | ERS-R | 9-27 |
※素材がスチールは最も競争力に優れ、ステンレスは最もハイスペックとなります。
ノンスリップレインシューター
ノンスリップレインシューターはボルト固定とSクリップからお選びいただけます。
排水性舗装用に”サイド穴あり”タイプを、表面排水用に”サイド穴なし”タイプをご用意してます。

ノンスリップレインシューター ボルト固定

ノンスリップレインシューター Sクリップ
ノンスリップレインシューター普通目
ノンスリップレインシューターの普通目タイプで、ボルト固定とSクリップからお選びいただけます。

ノンスリップレインシューター普通目 ボルト固定

ノンスリップレインシューター普通目 Sクリップ
ノンスリップレインシューター桝タイプ
ノンスリップレインシューター用の桝タイプで、ボルト固定とSクリップからお選びいただけます。

ノンスリップレインシューター 桝タイプ ボルト固定

ノンスリップレインシューター 桝タイプ Sクリップ
軽荷重用レインシューター
車両通行頻度が低い建物の入り口付近などで少量の排水機能が必要な場所に最適です。

軽荷重用レインシューター
ノンスリップレインシューターエコ細目

ノンスリップレインシューターエコ細目
可変用


側溝内にモルタルなどを充填することで溝深さや動水勾配を調整可能です。
【早見表】
種別 | タイプ | 本体 | 枠 | 型式 | カタログ 掲載ページ |
可変用レインシューター | ステンレス | ステンレス | RS-VC | 9-24 | |
スチール | スチール | RS-VA | 9-24 | ||
ノンスリップレインシューター エコ細目 |
ボルト固定 可変タイプ |
スチール | スチール | ERS-V | 9-26 |
※素材がスチールは最も競争力に優れ、ステンレスは最もハイスペックとなります。
可変用レインシューター
車両通行頻度が低い建物の入り口付近などで少量の排水機能が必要な場所に最適です。
側溝内にモルタルなどを充填することで溝深さや動水勾配を調整可能です。

可変用レインシューター
ノンスリップレインシューターエコ細目(ボルト固定可変タイプ)
排水機能を高めたボルト固定式です。
側溝内にモルタルなどを充填することで溝深さや動水勾配を調整可能です。

ノンスリップレインシューターエコ細目(ボルト固定可変タイプ)